
小島 一洋(こじまいちよう)
1980年11月21日生まれ。
長野県上田市のお寺、長光寺の長男として育つ。
10歳で得度、17歳で度牒交付。
高校は県内指折りの進学校に進み、勉学に励むも1年でついていけず挫折。
先代や現住職の父に説得され、日蓮宗の大学に通い、宗立学寮で修行をしながら過ごすことをしぶしぶ決意。
大学に通いながら日蓮宗宗立学寮にて行学の二道の日々を送る。
平成15年立正大学卒業。
平成16年度日蓮宗大荒行堂初行成満。
平成16年以降、生まれ育った長光寺の副住職として法務に邁進している。
各種資格所持並びに役職
日蓮宗 長光寺 副住職
日蓮宗 修法師(大荒行堂 初行成満)
日蓮宗 霊断師(九識霊断法取得)
長野県 日蓮宗 青年会 会長
当サイトのコンセプト
ほとけさまのみおしえを紹介したり、日々の生活をほんの少しゆたかにするための知識や考え方などを紹介するアウトプットブログです。
仏教の知識や仏事の疑問などをできる限りわかりやすく丁寧にお伝えします。
仏教以外にも私が実践している思考法や生活知識についても紹介していきます。
難しくなりすぎたり、堅苦しくなりすぎることなく、「わかりやすさ」と「思わず人に教えたくなる」そんな記事の執筆を心がけます。
ブログを通じて、みほとけのおしえを通じて、あなたの日常がすこしでもしあわせな方向に進んでくれたのなら、、、。
こんなに嬉しいことはありません。